ゆうちょ通帳アプリ

評価 :  3.20
提供 : ゆうちょ銀行

ポイント

スマホでゆうちょの残高、入出金明細を確認出来る通帳アプリ

 

広告

 

スマホからいつでもゆうちょの現在高、入出金明細を確認出来る通帳アプリ。わざわざ通帳記入しなくても口座の動きを把握出来るのでとても便利です。アプリから住所、電話番号の変更や定期貯金の預入、払戻しなどの簡単な手続きも可能なので窓口に行く手間を省けます。

 

おすすめポイント
  • スマホからいつでもゆうちょの現在高や入出金明細を確認出来る
  • 最大2口座まで登録出来るので口座を使い分けてる方にも便利
  • 住所変更や定期貯金の預入、払戻しも可能なので窓口に行く手間が省ける
  • グラフで入出金を可視化出来るので、残高管理しやすくて便利

 

広告

 

 

アプリのスクリーンショット

 

ゆうちょ通帳アプリのメリットとデメリット

【メリット】

随時残高確認ができる
ゆうちょ銀行アプリの通帳機能を使えば、いつでも口座残高を確認することができます。銀行の営業時間やATMの営業時間を気にせず、自宅や外出先から簡単に口座残高を確認できるので、使い勝手が良いです。

取引履歴を確認できる
アプリからは、入出金履歴を確認することもできます。銀行に行かなくても、いつ、どのような取引があったかを確認することができます。

通帳の紛失や盗難に強い
通帳を紛失したり、盗難された場合は、即座にアプリ上から口座の利用停止ができます。また、パスワードなどのセキュリティ機能があるため、通帳よりも安全に口座を管理できます。

【デメリット】

アプリの不具合やトラブルが発生する可能性がある
アプリには不具合が生じる可能性があります。また、アプリにログインするためには、スマートフォンやパソコンなどの端末を持っている必要があります。端末が故障した場合や紛失した場合は、アプリを使用できなくなるため、注意が必要です。

インターネット接続が必要
アプリを使うためには、常にインターネット接続が必要です。パケット通信料がかかる場合があるため、契約内容を確認しておく必要があります。

操作が難しい場合がある
アプリの使い方に慣れていない場合、操作が難しいことがあります。特にスマートフォンに慣れていない方には、使いにくいかもしれません。


 
ゆうちょ通帳アプリをよく利用する人の特徴

スマートフォンを使いこなせる人
ゆうちょ通帳アプリは、スマートフォンを使って口座の残高確認や入出金履歴の確認ができるため、スマートフォンを使いこなせる人が利用しています。

銀行に行く時間がない人
銀行に行く時間がない人や、銀行に行くのが面倒な人にとっては、アプリを使っていつでも口座の状況を確認できるので便利です。

通帳を紛失したり、盗難にあった経験がある人
通帳を紛失したり、盗難にあった経験がある人は、アプリを使うことで通帳よりも安全に口座を管理できるため、利用している人が多いです。

インターネットバンキングに興味がある人
ゆうちょ通帳アプリは、インターネットバンキングの一種として位置づけられます。インターネットバンキングに興味がある人は、まずはアプリを使ってみることで、利用のメリットやデメリットを知ることができます。

銀行の口座を持っている人
ゆうちょ通帳アプリは、ゆうちょ銀行の口座を持っている人が利用することができます。ゆうちょ銀行の口座を持っている人は、アプリを使うことで、より便利に銀行業務を行うことができます。


 

 

アプリ取得情報
ゆうちょ通帳アプリ
対象 Android 版 & iOS 版
基本料金 無料
広告表示 無し
アプリ内課金 無し
ジャンル ファイナンス
評価平均点  3.20

Android版アプリストアでゲット



iOS版アプリストアでゲット



 

アプリのレビュー

トップ画面には現在高が表示されているので、アプリを開いてすぐにゆうちょの現在高をチェック出来て便利です。


月ごとに入出金明細を確認することが可能です。入金や出金ごとの表示、並び替えが可能なので見やすく表示出来ます。


グラフでは棒グラフで入金、出金、月末残高のそれぞれの金額を見ることが出来るので、お金の動きがはっきり分かり便利です。


資産運用からは現在高、担保定額、定期貯金などの金額、投資信託の金額などがまとめてチェック出来るので便利です。


タブ画面からは口座情報の確認・変更、アプリ設定やアプリの使い方などを確認出来ます。その他のサービスもアプリから直接利用出来ます。

まとめ

通帳が手元になくても現在高、入出金明細をすぐに確認出来るのでとても便利なアプリ。また定期貯金の預入、払戻し、住所変更などの簡単な手続きもアプリ1つで完結するので忙しい方にもおすすめです。グラフから入出金や現在高を可視化出来るので、改めてお金の動きを把握し、貯金の意識も高めれると感じました。ATM検索やゆうちょダイレクトなどもすぐに利用出来るのでゆうちょの口座がある方はぜひダウンロードしてみてください。


 
お問合せ&よくある質問

ゆうちょ通帳アプリに以下の内容について「ゆうちょ銀行公式サイト」に記載されている電番番号から問い合わせることができます。
・ゆうちょ通帳アプリに関するお問い合わせ

また、以下の内容について「よくある質問」コーナーが用意されておりますので、ご参照ください。
・参照の多いご質問
・カード・通帳等の紛失盗難
・住所・お名前などの変更
・暗証番号
・相続手続き など


 

Android版アプリストアでゲット



iOS版アプリストアでゲット


   

免責事項

●いいねコレクト(iinecollect.com)は、アプリのレビューを提供する独立したプラットフォームであり、開発者とは異なります。当サイトはアプリの配布に関与せず、開発者との利害関係は有しておりません。

●当サイトでは、様々なアプリに関する情報を提供し、それらのレビューを実施しています。当サイトのレビューは独自の評価基準に基づき、公平かつ客観的な情報を提供することを目指しています。しかし、レビュー内容は主観的な見解を含む可能性があるため、ユーザーは自己の裁量で判断することが重要です。また、当サイトはアプリの公式ダウンロードリンクを案内しており、それらのリンクは各アプリの公式サイトへ直接繋がっています。

●当サイトに掲載される商標、登録商標、アプリ名称、アプリ提供企業名、ロゴ等は、それぞれの権利所有者の財産です。ダウンロードリンクの著作権は、特に明記されていない限り、当該ソフトウェアの法的所有者に帰属します。使用する前に、必ず各ソフトウェアの使用許諾契約をご確認ください。

●本サイトではアプリを紹介し、Google PlayストアおよびApple Storeへの公式ダウンロードリンクを提供しています。

●当サイトは、日本の著作権法および関連する法律を遵守し、合法的なコンテンツの提供に努めています。当サイトに掲載されたコンテンツが著作権を侵害しているとお考えの方は、[お問い合わせフォーム]よりご通知ください。適切な法的手続きに基づき、問題のあるコンテンツを速やかに対処いたします。

●当サイトは、Google広告の広告ポリシーおよびGoogleの望ましくないソフトウェアポリシーを含む、すべての適用される利用規約に従って運営されています。当サイト上で提供される情報は、これらのポリシーに準拠しており、ユーザーに対して安全かつ信頼性の高い情報提供を目指しています。

その他免責事項については下段の「免責事項」よりご確認ください。
いいねコレクト