ダウンロード数:50万+ | |
評価:4.4 |
ポイント
ゲーム紹介
「みんなの囲碁 DeepLearning」は、いつでもどこでも手軽に囲碁が打てるアプリです。深層学習技術を使ったAIが対戦相手となり、自分のレベルにぴったりの対局が楽しめるのが特徴。初心者から上級者まで、幅広いユーザー層に支持されています。
ゲームの難易度は15級から三段まで幅広く設定可能。自分の棋力に合わせて対局できるので、初心者でも無理なく始められます。また、対局中はいつでも待ったができるので、じっくりと考えながら打てるのも嬉しいポイント。ミスをしてしまっても、一手戻って打ち直せるんです。
もちろん、ガチで勝負したい人向けの設定も用意されています。段位者になると、AIの手も一気に強くなるので、真剣勝負を楽しめるはず。自分の実力を試すのにもぴったりのアプリだと言えるでしょう。
さらに、棋譜の保存機能も充実。打ち終わった対局は、いつでも振り返ることができるんです。記録を見返して研究することで、着実に囲碁の腕前も上がっていくことでしょう。
手軽に本格的な囲碁が楽しめる。それが「みんなの囲碁」の最大の魅力です。スキマ時間にサクッと対局したい人にも、じっくりと腕を磨きたい人にもおすすめ。ぜひ一度プレイしてみてください。
スクリーンショット
ゲームにハマるポイント
● 自分にぴったりの難易度で対局できる
「みんなの囲碁」では、難易度を15級から三段まで細かく設定できます。つまり、初心者から上級者まで、自分の棋力にぴったりの対戦が楽しめるんです。AIの強さを調整できるので、常に最適な環境で打ち込めるのは嬉しいポイント。弱い相手とばかり打っていては上達しませんからね。段階的にレベルを上げていけば、確実に実力もついてくるはずです。
● 対局中はいつでも待ったが可能
ミスをしたくない。じっくり考えて一手打ちたい。そんな人にとって嬉しいのが、待ったができる機能です。もし悪手を打ってしまっても、待ったを使えば一手戻せるんです。初心者にとってはありがたい機能ですよね。また、難しい局面で考え込んでしまった時も、待ったをかけておけば安心。思考の途中で切れることがないので、集中して打ち続けられます。
● 棋譜保存機能で復習もばっちり
せっかく対局しても、終わってしまえば忘れてしまう。そんな悩みを解決してくれるのが、棋譜保存機能です。対局後に棋譜を保存しておけば、いつでも振り返ってチェックできるんです。自分の手の善し悪しを見直すのに役立ちますし、上達のヒントにもなります。強くなるためには復習が欠かせません。アプリならではの機能を活用して、着実に力をつけていきましょう。
● 盤面編集機能で詰碁の勉強もできる
もっと囲碁の勉強がしたい。そう思っている人に役立つのが、盤面編集機能です。この機能を使えば、自由に石を配置して盤面を作ることができるんです。例えば、詰碁の問題を再現して考えるのに活用できます。実戦だけでなく、理論面の勉強もしっかりできるのは嬉しいポイント。本格的に囲碁の学習を進めたい人にとって、必須の機能と言えるでしょう。
● 操作性が良くストレスフリー
スマホアプリの操作性は、意外と重要なポイントです。「みんなの囲碁」は、その点非常に優れていると言えるでしょう。直感的なタップ操作で、石を打つのがスムーズ。ズームイン・アウトもできるので、細かい位置に石を置く時も困りません。つまずくことなくサクサク打てるので、ゲームに集中できます。操作に悩まされずに、純粋に囲碁を楽しめるのは嬉しい限りです。
● 広告の表示頻度が控えめ
無料アプリにありがちなのが、頻繁に表示される広告です。しかし「みんなの囲碁」は、その点非常に控えめ。対局中に広告が表示されることはなく、ゲームの合間にたまに出る程度。しかも広告時間も短めなので、ストレスに感じることはないでしょう。広告を気にせずに、思う存分囲碁三昧できるのは魅力的。無料でこの環境が整っているのは、他のアプリにはない嬉しい点だと思います。
● 初心者でも安心して始められる
囲碁って難しそう。覚えることが多くて大変そう。そんなふうに尻込みしている人でも、このアプリなら心配無用。囲碁のルールをこれから覚えようという初心者でも、十分に楽しめる作りになっているんです。難易度を最低レベルに設定すれば、ゆっくりじっくり考えながら打てるので安心。徐々に囲碁のルールや面白さが分かってくるはずです。まずはアプリで気軽に始めるのがおすすめですよ。
● 段位者にも物足りなさはない
シンプルなルールだけど奥が深い。それが囲碁の面白さであり、楽しさだと思います。その意味で、上級者が満足できるレベルのアプリかどうかは重要なポイント。結論から言えば、「みんなの囲碁」なら段位者も充分に楽しめるクオリティだと言えるでしょう。三段の難易度は、相当手ごわいです。どう打てば勝てるのか、頭をひねらないと太刀打ちできないレベル。もちろん段位者にとっては嬉しい悩みですけどね。
利用者の声
アプリを利用される方々の評価やレビューから多く寄せられている「良い点」と「気になる点」を調査し、まとめ上げた結果をそれぞれご紹介します。
良い点
● 難易度設定が細かくて良い
15級から三段までと、かなり細かく難易度設定ができるのがいいですね。自分のレベルにぴったりの相手とじっくり打てるので、ゲームを楽しみながら着実に実力も上がる感覚があります。棋力に合わせて無理なく遊べるのは、初心者から上級者まで満足できるポイント。アプリならではの機能だと思います。(40代、会社員)
● いつでも気軽に対局できる
マホさえあれば、いつでもどこでもすぐに囲碁が打てるのは最高ですね。隙間時間を有効活用できるので、時間を持て余すこともなくなりました。アプリの操作性も良くてサクサク進むのがいい。ただ打つだけでなく復習もできるので、時間を無駄にせず囲碁の腕を磨けるのが魅力だと感じています。(20代、学生)
● 本格的な対局が楽しめる
ルールも含めて忠実に再現された囲碁の対局は、本当に面白いの一言。布石から中盤の攻防、終局まで戦略を考えながら打つのは、頭脳ゲームとしての醍醐味がありますね。AIの打ち回しも自然で、熱中してしまいます。最新のAI技術を搭載した、高品質な囲碁アプリだと思います。(50代、自営業)
● 暇つぶしにぴったりの手軽さ
移動中やちょっとした待ち時間など、隙間時間にサクッと遊べるのがいいですね。1プレイの時間が短いから、すぐ始められてすぐ終われる。忙しい日常の中で、ゲームを楽しむハードルがグッと下がります。かといって中毒性も高いから、ついつい繰り返してしまうんですけどね。これぞまさに、暇つぶしアプリの理想形ですわ。(30代、公務員)
気になる点
● 対局相手がAIだけ
相手が人間だとやっぱり違った面白さがあると思うんです。ネット対戦ができれば、もっとやりがいがあるんですけどね。だからといってAIの対局が物足りないわけではないんですが、将来的にはオンライン対戦のような機能も欲しいなというのが本音ですね。(30代、会社員)
● 覚えることが多くて難しい
ールを理解するだけでも一苦労。序盤の布石や手筋など覚えることが多くて、なかなか頭に入ってこないんですよね。慣れるまでが大変だと感じました。もう少し初心者向けの親切設計があれば、導入のハードルは下がるんじゃないかな。難しいからこそ面白いんでしょうけど、もう少し易しくてもいいかもしれません。(40代、公務員)
● 盤面が少し見づらい
慣れてくれば問題ないんですが、初めて遊ぶ時は盤面が少し見づらいかもしれません。線の色が薄めなのと、マス目が小さいせいでしょうか。もう少しコントラストを強くするか、表示サイズを大きくできれば見やすくなりそう。細かいことではありますが、ストレスなくプレイできるようUIにも配慮いただけると嬉しいですね。(20代、学生)
● 対局中の待ち時間にもの足りなさが
AIの思考中、特にレベルが高いほど待ち時間が長く感じます。もちろん仕方のないことなんですが、その間少し退屈かも。何か時間をつぶせるような要素があれば楽しめるんですけどね。例えば詰碁問題に挑戦できたり、棋譜を見られたり。工夫次第でもっと充実した時間が過ごせると思います。細かい点ではありますが、改善を期待しています。(30代、会社員)
利用料金
「みんなの囲碁」は、基本的には無料で遊べるアプリです。無料でここまで高品質な内容をいつでもどこでも気軽に楽しめるのは嬉しいポイントですね。
基本的には無料で楽しめるので対戦レベルを上げたい時や広告を非表示にしたいとなってからプレミアムメンバーを検討してもいいかもしれません。
ゲーム入手情報
みんなの囲碁 | |
評価 | 4.4 |
提供 | UNBALANCE Corporation |
媒体 | Android / iOS |
カテゴリ | ボード |
価格 | 無料 |
備考 | 広告を含む・アプリ内課金有り |